page contents

林檎を買うまでには

30代男性が仕事に子育てをしながらブログでの収益化を図る姿を見て貰うブログ。

ドローンで空飛ぶ仏様 そしてお経を「テクノ化」へ固定概念が多い仏教への新たな一歩

こんにちは、みきです。

 

先日ヤフーニュースでとても面白い記事を見かけました。

ドローン仏?

f:id:nijipapa0717:20181127001629j:plain

この記事を見た時に軽く衝撃を受けました。

仏教の世界って古くからある決まり事や固定概念、しきたりなどが未だに多く残っている世界でして、その多くが今の人達には「難しい」「めんどくさい」と思われる事が多いと思います。ちなみに私もその一人です。

そんな中、今話題を集めつつあるドローンを用いてこんな形で仏教がニュースになるなんて思ってもいませんでした。

ちなみに過去にはお経をテクノ化してポップな感じにされてニュースに取り上げられている方もいました。

grapee.jp

www.youtube.com

www.youtube.com

普通のお経って「不気味」「怖い」とか言われますけど、少しだけ音楽性を取り入れてみるだけでポップな感じに聞こえてきますし聴きやすく感じましたね。

 

ちなみに私は仕事として葬祭業に関わっているのですが、お寺の住職さん達とよく話をします。

最近話に出てくるのが「檀家離れ」と言う話です。

「檀家さん」?

そもそも「檀家」と言うのは、特定のお寺に所属している家のことを言うんです。個人単位ではなく家単位でなるもので、皆さんは申し込みをしていなくても、実はどこかのお寺の檀家であるはずです。ちなみにお盆などに墓参りに行く時にお墓がお寺にある場合は、そのお寺の檀家である可能性が高いです。

ちなみに檀家さんになりますと、お墓の管理や葬式などをそのお寺にお願いする事ができ、代わりに「お布施」と言う形でお金を払うんですよね。

ちょっと前はお寺の新築・改築の費用まで檀家さんが出したりと経済的な負担(お金)が大きいという所もありました。

でも檀家だからと言う理由で皆さんお寺には尽くされていたんです。 

ですが現在は前ほど経済状況が良くない事や親が自分の子供に今後の負担(お寺への負担)をさせまいと言う思いから檀家さんを離れてしまう事が多いんです。

 

言い方は良くないですが、収入源が減るわけですから普通はなんとかしようと思いませんか?

 

お寺は特にしないんです。

 

だから離れていくんですよね。

 

でも中には「ドローン仏」や「テクノ法要」などの努力をされてお寺から、仏教から離れさせない為に動かれている方もいるんです。

まさにニュースやYouTubeで取り上げられている住職さん達ですよね!

改めて記事などを見ていてすごいなーと思ってしまいましたね。

 

私も頑張らないとなぁと改めて思いました。